2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
18日 のどが痛い 22日 これはやばい!あわてて病院へ。 「気管支炎ですね。」 ず〜と だるさと微熱 咳 鼻づまり 痰 夏の疲れとオットの風邪の伝染と秋の花粉アレルギーのトリプル? 治癒力の低下は アラウンド50ですね。 今週中に治さなきゃ。
夏の3家族旅行から。なかなかの写真?! 甥っ子と我が子に囲まれた娘だから・・・なのね。
ハロウィンアレンジに不思議な実と赤い羽根 不思議な実の花。これもハロウィン向き。
舅・姑の様子から いろいろ教えてもらう。 「どうして、あんなことを言うのでしょうか。」 「被害妄想が始まりましたね。」 私が年老いたとき どんなことに被害妄想を抱いてしまうのでしょう。 自己責任 自分で選択 自分で決断 今からでも自分で決着をつけて…
いよいよ大根の季節へ 我が家は大根本体より葉のほうが人気 採りたての葉をよ〜く洗い(茎の裏に虫が潜んでいます) 細かく切って 同じぐらいに切ったベーコン・薄あげとごま油少々で炒める。 味付けは 砂糖少々、醤油少々、お酒少々、粉末カツオだし少々 こ…
昨日は義母のためにケアマネさんに来てもらった。 その席は女性ばかり。(義母・地域包括支援センターの方50代・30代?に私) 「それが原因」とオット。 夫や息子たちがいるところでは見せたことのない女性が現れた。 <本来の姿なのか、高齢のためなの…
<じぃじの作ったカボチャでまるごとチキングラタン作った> ハロウィンです・・・スパイダーマンが合っている! にほんブログ村
娘夫婦が帰ってきて、オットの秋の収穫にも気合が。 いつもの一人農業ではなく 娘のオット(農学部出身)が フットワーク軽く収穫作業に参加してくれるから。 <娘は父の手伝いも、育休中> 娘のオットは家事メンでもあるので さっそく サツマイモチップ作り…
3位 近くのスーパーで、「これなら安いかな?」と思いながら私が買うピオーネ。 2位 近くのスーパーで、オットが値段を気にせず、私のために選んだピオーネ 1位 オットが一人で、専門店で、私のために選び抜いて買ってくるピオーネ ハイハイ、ごちそうさ…
舅の「家に帰りたい」発言が落ち着いた。 グループホームに入所した日 「どうしても一目家が見たい。」 オットに 「グルームホームに戻らないといったとき、ここへ連れ帰る自信がある?」と聞く。 「その時は、力づくで。でもその前に、ここの職員さんの前で…