関わったフォーラムの参加者アンケートの結果を見た。
講師は、講演と落語を。
テーマには沿うように
「そうそう」
「当たってる」
「それが正解」と思えるものが
笑いの中にうまく組み込まれていた。
会場は大爆笑の時が多く
アンケートにも
「大笑いした」のでよかった!が多数。
主催者側としては
「笑い」にしていいのかな?という部分も。
「笑い」はしたが、これほど爆笑する?という部分も。
主催者側のメンバーによると
「参加は高齢者の女性が多い」
「地域的に、笑いの文化がない」
「高齢者の増加、1人状態の生活、笑いは身近じゃない」と。
長生きしても
笑いが生活になければ
楽しくない。
いいのかな?このままの高齢者対策。
だから
「キレル高齢者男性」「不良老人」も
増えているのでないかなぁ。