「夫育てから夫現状維持へ」をアップしたのが約1年前
1年間にいろいろありました。
歯軋りの酷さ+かかりつけ歯科医の酷さ
=新しい歯科医院探し
もちろん歯軋りはオット
歯科医院を探したのは私
すると
歯周病や歯磨きの仕方を
やっぱり指摘され
(私も長年 歯磨きの仕方は注意してきましたが、当然聞き入れず)
日中の歯軋りの自覚なく(耳がとおい)
睡眠中様のマウスピースだけを作ってきたり・・・
(もちろん 日中も使用できるようにしてもらいました)
週に4日作る晩ご飯の味が「わからん」と言ったり
味付けがめっちゃ濃かったり・・・
でも、スケジュール帳やメモの活用で
忘れ物は少し減ってたのですが。
ある日
字がとても上手なはずのオットの
縦書きが斜めに歪んでいくのを発見!
すぐさま娘→理学療法士の友人
↓
内科のかかりつけ医に相談
「ものわすれ外来」紹介
MRIなどの検査を予約
と なりました。
本人はそのスピードについて行けず
当然 抵抗もできず
すんなりと後日
かかりつけ医から紹介状をもらってきてました。
予約は2ヶ月ほど先
娘の言葉
「65歳越したら、脳ドッグは受けたほうがいいらしいよ。早めに気づいて、予防薬を飲んだほうがいいって」の効き目
私のざわつくこころにも
少し効き目があるかな。