酔っ払い後日談・・・警察の対応

厄介な酔っ払いが二度と来ないように対策。

だって仕事場は、こども、高齢者、障がい者が集う癒しの場。

警察に相談の記録を残すため

まず、生活安全課に電話。

「今後の対応策を相談したい」に対して

「昨日の件で、逮捕したから、安全ですよ」

「はぁ⁇、いつまで安全なんですか?10年、20年ですか」「いやー、それは・・・」

こんなやり取りからはじまって

結局  「安全相談係で話を聞きます」

案の定

ホント  案の定

警察OB   事件の起こった場所さえ知らない方

知らないことだらけの人に

一通り説明して、最初に出た言葉がこれ!

「(若い人じゃない)中年の女性が、酔っ払いの1人ぐらい あしらえんのですか」

 

女性をなんだと思っているのか

酔っ払いは何をしても許せということか。

 

怒りを押さえて

「男性や警察は、そういう風に考えられますが、卑猥な事を口にし、大声でどなり、凄み、詰め寄る酔っ払いを、あしらえる女性がどれくらいいると思われてますか。中年の女性でも、怖さに震え、泣いてましたよ。そういう事情を、昨日警察の人は、聞きにも来ませんでしたよ。」

 

それから約45分の攻防

「この相談を文書にし、パトロールの回数を増やす方向で、交番等に回す」までに、こぎつけた。

 

公共施設での事件でもこの対応ならば

女性1人が訴えるDV相談への対応が

どんなものか。

だから、警察に相談していても

女性が殺されたりする事件に。

 

やはり

警察は

誰かが、赤い血をを流さないと動けないのか。

こどもや女性が

心の傷から流す血は

見えないようだ。